
「遊べる軽!」といえばスズキの軽の規格で本格的なクロスオーバーSUVとして登場したハスラーですよね。
都会で走っても良し、アウトドアでも良しのまさに「遊べる軽」のスズキハスラー。
今回は実際の燃費に注目してみました。気になる燃費、実際はどうだったのでしょうか。
遊べる軽!ハスラー!燃費も「遊べる軽!?」
皆さんこんにちは!若い世代に人気の軽自動車界に今流行のキャンプなどにもってこいのアウトドア車として人気があります。コンセプトは冒頭でご説明させていただきました通りですが、実際お財布には優しいのか気になるところですよね。
スズキハスラーのカタログに記載してある燃費はグレードによって変わりますが、24.2〜32.0km/Lとなっております。
駆動方式、グレード仕様によっても多少変わってくるようですね。ただ、カタログの燃費と実燃費は違うのがほとんどです。
実燃費がどうなのか注目してみたいと思います。
スズキハスラーの実燃費は!?
使われているエンジンなどは?
やはり、燃費に関わってくるのはエンジンなので、エンジンは一体どういった仕様なのか調べてみました。
エンジンはどうやらスズキのワゴンRと同形式のエンジンを使用しているようで、スズキ独自の「スズキグリーンテクノロジー」を導入して、アイドリングストップやエネチャージを導入し、静止状態からの始動時のエンジンの負担を抑えて燃費の向上に繋がっているようです。
ネット上での評判
実際にハスラーに乗っているユーザーの口コミが一番具体性に近いと思いますので、調べてみました。
ネット上では大体17km〜18kmというところが実際に多く寄せられている意見としてありました。乗り方によって全然燃費が異なってきますが、主に通勤メイン、休日にアウトドアという方の使い方の乗り方で、この位の意見が多く見受けられます。
あと、駆動方式の2WDと4WDでも多少なりとも変わってくるようですね。
まとめ
ネット上での口コミでは、実際のカタログ記載の燃費より大幅に悪かったとの意見もありましたが、やはり多少のオフロードを走れる軽自動車ということもあって、走行環境での燃費の減少というのも考えておかなければいけないかもしれません
ただ、通勤時で休日にピクニックに使用する程度であれば、スズキの遊べる軽らしく良い燃費で走ってくれる車種ですので、やはり人気の車だと思います。