
女性向けと思いきやかっこよくてオシャレなダイハツ新型車ミラトコット。
注目を集め価格や値引きが気になるところです。
そこでダイハツミラトコットの値引き相場と価格を徹底チェック!グレード別にまとめてみました。
値引き相場価格チェックに大事なマル秘ガイドもお伝えします!
目次
ダイハツミラトコット値引き価格早見表【グレード別】
ダイハツミラトコットの値引き価格の相場
2018年6月25日に発売された新型車のため値引き額は約5%程度となります。
- 車両本体の値引き目標額:8万円
- 平均値引き相場(オプションを含む):9~10万円
いちばん高いグレードならそのぶん値引き額自体も引きあがる可能性はありますね。
ダイハツミラトコットのグレード4タイプ価格
トコットグレードその①L
一番下のグレードは『L』で、下記のような標準的な仕様です。
- 14インチフルホイールキャップに鏡面可動式のカラードドアミラー
- 一体型ヘッドレストのフロントセパレートシート
- ダイヤル式のエアコン
また、フロントシートは
- コンビネーションカラーのフルファブリックシート表皮
- インパネガーニッシュは布目調ベージュ
ボディーカラーは8色から選べます。
グレード【L】メーカー希望小売価格と値引き後の価格(税込)
- 2WD:1,074,600円⇒ 1,020,870円
- 4WD:1,204,200円⇒ 1,143,990円
トコットグレードその②L “SA3”
次のグレードは、L “SA3”です。
これは、先程のグレードLに衝突を避けるための支援をするスマートアシスト3が搭載されています。
さらに、安全運転をサポートされる車に適合されるサポカーの一番上のグレードであるセーフティ・サポートカーS<ワイド>に適合しています。
ボディーカラーは8色から選べます。
グレード【L“SA3”】メーカー希望小売価格と値引き後の価格(税込)
- 2WD:1,139,400円 ⇒1,082,430円
- 4WD:1,269,000円 ⇒1,205,550円
トコットグレードその③X “SA3”
さらに上のグレードは、X “SA3”です。
先程までのグレードとの違いは、
- アルファベットエンブレム付きの14インチフルホイールキャップ
- オート格納付きのカラードドアミラー
- 盤面発光でホワイトメーターリング付の単眼メーター
などです。
他には、
- ヘッドレスト別体型のフロントセパレートシート
- TFT液晶のマルチインフォメーションディスプレイ
- セラミックホワイトのインパネガーニッシュ
となっています。
ボディーカラーは12色から選べます。
グレード【X “SA3”】メーカー希望小売価格と値引き後の価格(税込)
税込みのメーカー希望小売価格は次の通りです。
- 2WD:1,220,400円 ⇒1,159,380円
- 4WD:1,350,000円 ⇒1,282,500円
トコットグレードその④G“SA3”
最上位グレードは、G“SA3”です。
グレードによる違いはX “SA3”に加えて、
- 2トーンカラーのアルファベットエンブレム付き14インチフルホイールキャップ
- 盤面発光でメッキメーターリング付の単眼メーター
- プッシュ式のオートエアコン
などです。
他にも、
- インパネやドア周りは高級感のある装飾
- フロントセパレートシートの表皮がパイピング
などと細かいところまで気を配られています。
グレード【G“SA3”】メーカー希望小売価格と値引き後の価格(税込)
- 2WD:1,296,000円 ⇒1,231,200円
- 4WD:1,425,600円 ⇒1,354,320円
ここまで、グレード別に目標値引き価格を紹介しましたが、軽自動車の利益率は低く、尚且つ新車となると簡単に値引きをしてもらうのは難しいかもしれません。
ダイハツミラトコット購入は値引きだけでは損
しかし下取りに出す車をディーラーにすべてお任せするのではなく、一番高く買い取ってもらえる買い取り店を見つけることでお得になります。
- 『でも忙しい!』
- 『正直めんどくさい!』
そんなあなたにおすすめなのは、ネットで今すぐ約30秒で簡単に査定ができる『かんたん車査定ガイド』です。
ディーラーの買い取り価格と比較すると『50万円も違った』という声が多く人気です。
また、ライバルメーカーの同ランクの車種と見積もりを持って行ったり、複数のディーラーで見積もりを作成してもらってからディーラーに行くことで、自分は買う可能性が高いと営業担当者に理解してもらえば、交渉に役立ちます。
ダイハツミラトコットの競合車例
ココアの新車販売が終了し、ミラトコットが誕生したこともあって、そのかわいい路線を考えるとすればやはり、スズキのラパンではないでしょうか。
ただ個人的にですが、女性向けとして2016年8月に販売になったダイハツのムーヴキャンバスが丸い印象やカラー展開が非常にかわいく、今回発売されたトコットは直線的でかっこいい印象があります。
そしてその大きさが、ダイハツキャンバスやタントと違って、いかにも軽らしいコンパクトさで、その点について女性陣はかわいいと呼んでいます。
女性にとって、まるくていかにもなものだけがかわいいのではないのです。
それよりも今までになかったもの、あるいは昔トレンドだったものが現代版になったものが好まれるのです。
それを考慮すると、個人的にライバル車はないように思いますが、あえて挙げるとすれば、やはりこちらもかっこいい、スズキのジムニーです。
直線・直角なフォルムがとてもかっこよく、そして大きさはかわいらしいのがジムニーです。
そして、トコットも、女性向けというよりも、若い男子やシニア世代にもかっこよくてかわいい乗りこなしが叶う車種だと言えますので、ジムニーをライバル車として提示するのもおすすめです。
『それならハスラーでは?』という声も上がりそうですが、ジムニーの角張ったカッコよさという点ではこちらも良いでしょう。
ダイハツミラトコット価格の違いとは!グレード別装備比較早見表
ダイハツミラトコット値引き価格のまとめ
ダイハツの新型車ミラトコットの値引き目標額やグレード別の価格、購入時に必要な下取り価格の見積もりについてをお伝えしました。
新型車なので大きな値引きは期待薄ですが、オプションから9~10万円、本体は8万円が目標となります。
トコットのシンプルさについても、トコットはとても注目されているのが良くわかります。
あるものばかりが増えても面白くありませんが、その意味でも個人的にトコットは非常に革新的だと思います。
値引交渉だけでは損!50万円安く新車購入するには
- 「この車、すごくかわいい!」
- 「少しでも安く手に入れたい」
- 「ディーラーを回る時間がない」
- 「比較したり調べたりする手間を省きたい」
- 「値引き交渉って売り込みがあってめんどくさい」
- 「欲しいけど予算オーバー…あきらめるしかないか…」
新車が欲しい・購入を考えてはいるものの、悩みが尽きませんよね。
家族に相談してみてもなかなか解決するものでもなかったり。
こうしていつも、新車購入は後回し・・・
そんなふうに悩んでいる方におすすめの方法があります。
下取りは必ず一括査定サイトを使うことです。
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
その理由は、ディーラーで聞くと20万円と言われた下取り価格が、買い取り業者では70万円になることも数多くあるのが実情だからです。
おススメは隙間時間の32秒でできる『かんたん車査定ガイド』です。
これは、一括査定サイトを使うと、大手の下取り会社の10社があなたの車の買い取り価格を競うというシステム。
だから、買い取り価格が上がるわけです。
新車をお得に購入できる裏ワザです。
最大10社からあなたのクルマの最高買い取り額をゲット
こちらの記事もよく読まれています
》》『キャンバス』と『タント』を徹底比較!子育てママの見解は!?